令和2年度 愛知県公立入試 平均点は?ボーダーは?

今年の愛知県公立高校入試も終わり、

しばらく経ちますね。

平均点は教育委員会から5月か6月に発表があります。

ただ、問題から

今年2020年(令和2年)の平均点はどうなるか

予想や2020年入試の分析として書いてみようと思います。


来年、2021年(令和3年)の公立高校を受験する人は

是非参考にしてくださいね。


【1.国語】

これは問題がわからないので、例年と同じに考えてA日程B日程ともに

■予想平均点 14.0点とします(例年大きく平均点が変わらない教科であるため)

【2.数学】

A日程 昨年は4点くらいとりにくい問題があって平均点13.1点

今年は、2問難しい部類と中間層以下が戸惑いそうな基礎問題が3~4問から

■予想平均点 12.1点とします(細かなのは感ですね('ω'))

B日程 昨年は難しい部類3点、戸惑う人がいる基礎問題が3問として平均点12.4点

今年は、難しい部類4問、戸惑う人がいる基礎問題が2問として

■予想平均点 11.5点とします(ほぼほぼ感ですね…)

【3.社会】

A日程 昨年の平均点は12.5点 

今年は、読解問題(思考させようとしての問題と思われる)が

多々あり、そして比較的簡単であったと思うので、

■予想平均点 14.5点

B日程 昨年の平均点は13.0点

こちらもA日程と同じ思考問題があるが、地理などに難しい問題が少しあり、

公民もレベルが高いほうの問題があるので、

■予想平均点 12.5点

【理科】

A日程 昨年の平均点は、難しかったり答えにくいが9問で、9.1点

今年は、難しい部類の計算問題が2問、ちょっと難しいかもが3問、答えにくいかもが4問

と多くありました。また読む答えが多く時間も厳しい人もいたかもしれません。

しかしながら、確実に点が取れる問題も多くありました。

■予想平均点 10.5点

B日程 昨年の平均点は、難しかったり答えにくいが5問(6点)で、10.1点

今年は、電気の問題の出来で左右されるのですが、難しい問題が2問、答えにくい問題が

4問か5問あり、解答するのに2つ答えが必要なのや読む問題がおおく、これも

時間が足りない人もいだかもしれません。それからして

■予想平均点 11.0点(推測というより、ものすごく感…)

【英語】

A日程 昨年の平均点は11.7点

今年は、英作の難度が少し上がり、カッコ埋めも昨年と同じく難しいものもありました。

ニューホライズンで習っていない単語が2~3語ありましたが、昨年よりは長文は解きやすいかも?なので、

■予想平均点 12.0点

B日程 昨年の平均点は11.5点

こちらは習っていない単語が2~3語ありますが、比較的意味が予想できると思います。

二つ目の長文のthe same ~ asが気づくかどうかですね。最後のnecessaryも間違える人は

多いかも。それ以外は例年と比べて解きやすいかもしれなかったです。

■予想平均点 12.5点


以上です。

総合だと

A日程平均点(合格者) 昨年60.5点 

→今年 予想平均点 63.1点

B日程平均点(合格者) 昨年60.8点

→今年 予想平均点 61.5点

となりました。


ん~~~~、だいぶずれているかなぁ

ただ、この予想は

その教科の知識がなくても、

問題を読めとれていて、ある程度できれば

正解が出てしまう問題が今年は多かったということから

の予想点なのです。

言い換えると、

もちろん、日頃の勉強の復習や入試に向けての勉強が

大切で、必要なのは今までと変わりません。

そこが基本の根っこだから。

ただ、数学だと中学受験的な問題、

つまりは条件の整理やパターンを作るような考えると

される問題が出ていたり、

どの教科も「読む」、資料を「読み解く」問題が多かったり

しました。

見たことある問題を一問一答のように答えたり、定期試験

と同じ問題で解けるという部分が減り、自分で答えるという

部分が増えています。

学校教育の指導方向がその方向なので、

それに沿った傾向が強くなっているということでしょう。

これからの入試は

そういった、「自分で考える力」や

ちゃんと「問題を読み解く」こと、

「柔軟に取り組める」習慣を学べるようにすることが

とても大切だということです。


一つの問題でも

それに関連することは沢山あるでしょう。そうしたことを自分で考えたり、

確認したり、学んだりすることをできるようにしましょう。

もしくは、指導してもらいましょう。


さて、

ここからは簡単にボーダーについてです。

岡崎市の公立高校限定ですが、

1.岡崎高校は、あのテストだと差がでないため

内申がまず必要になってしまいます。

いらない一言をいうと、実力で高校側は欲しいのでしょうが、3年後以降の卒業実績は順位を落とすかもしれませんね。

なので、内申43 テスト95点 くらいがラインになってくるかもしれません。

2.岡崎北高校は、岡崎高校の掛け合わせ校となることが多いです。

また、B日程はA日程よりは例年並みの平均点と予想していますが、実力上位者には点が取りやすい。ただ、倍率が昨年より0.1下がっています。

予想は難しいですが、

内申39 テスト87点くらいか、内申38 テスト87点くらいがラインになってくるかなと思います。

文が長くなりましたので、このあたりまでにします。

読んでいただき、ありがとうございます。

では、新中3年生も新高1年生も他の学年の方々も実のある春休みにしましょう。


だいぶ予想はずれてるかなぁ・・・

この予想よりも下のような気もする・・・

です笑



明成義塾 代表神取




明成義塾

岡崎市の井田南町にある塾です。 小学生・中学生・高校生まで。 ご質問や無料体験受け付けております。 個別指導2:1(プロ教師1人に生徒2人指導)も受け付け中。 岡崎高校や岡崎北高校受験から内申点をグッと上げたい、 学校の授業についていきたい、宿題をこなしたいなど ご希望に沿った指導をいたします。 電話→ 070-8420-3385 メール→ meisei_juku@yahoo.co.jp